W123

W123 300D No,2

脱脂洗浄後

粘土掛けです。

このモールの下側

水垢が・・・

粘土掛けを終えたら

水洗いして

拭き上げです。

アルミモールの光沢

明らかに鈍くなってますので

光沢復元作業です。

ガラスの周囲に

配置されているアルミモール

トランクパネルのスリーポインテッドスターを

取り外して

リアガラスの周囲のアルミモールは

U字型ですので

内側まで磨いて

※ワコーズのメタルコンパウンドを使用していますが

 表面剥離作業をしていない場合

 メタルコンパウンドでは歯がたちません。。。

ドアミラーのメッキも

周囲のゴムとの境目まで

磨きます!

取り外したスリーポインテッドスターも

磨いて

ボンネットのマスコット

虫潰れ跡が・・・

これも、磨き込んでシミと虫潰れ跡を

取り除きましょう!

下側のモール

ここも光沢が鈍いので

軽く磨きます (^^)

関連記事

  1. W123

    夏 です!!

    昨日、ご入庫頂けたW123 280Eです。夏です!!や…

  2. W123

    W123 あきらめていませんか?

    さいたまに移転してエンジンの吸排気系の洗浄何処で行えば…

  3. W123

    W123 230E No,10

    コレ交換します!こんなところに付いてます。…

  4. W123

    W123 230E チャイナブルー No,2

    シートに付いた小さな繊維クズ 気になり出すと とまらない。。。…

  5. W123

    280E 椅子を取り出して

    椅子を取り外すため10mmボックスを用意して左…

  6. W123

    W123 280E アイボリー No,1

    かなりくたびれたインシュレーターです。剥がしました。 …

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP