BMW

ALPINA D5s No,3

1工程目を終えたボンネット

異様な肌感は拭えました。

ルーフサイド

コノコンディションです。

異常なコーティング

そして、鋭く深い傷

ルーフの先端から研きます。

ミニポリッシャーで研きます。

重ね塗りされたコーティング

このまま研く込む事も可能ですが

固いコーティングと塗装の地が出た部分

固さの違いで塗装の地が削れらます。

この時点で、これ以上の削り込みを中止します。

これも酷いコーティングの塗り方

コーティングそのものの選択ミスと

拙い技術です。

まずは、軽く撫でてみて

もう少し削り込みます。

Aピラーの樹脂カバーも研いて

まずは何とかココまで

馬鹿なコ-ティングを選定するのは勝手だが

後々、処理する私の身になってくれよな~

関連記事

  1. BMW

    BMW 335i No,3

    脱脂洗浄をしてガラスの撥水はOK!!塗装面の撥…

  2. BMW

    BMW 135i No,5

    2工程目です。粒の大きなカスがまだ出ます…

  3. BMW

    BMW 135i No,1

    まずは水洗いです!何らかのコーティング感じます…

  4. BMW

    BMW 118d No,2

    2工程目 珍念さんに任せます。右リアフェンダー…

  5. BMW

    BMW 320i ツーリング No,1

    このシール 剥がします!!こちらも (^^/…

  6. BMW

    BMW X3 M Competition No,2

    入庫した状態の運転席です。直に触らないで と言わんばかりのガー…

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP