心筋梗塞から 手術後 無事復帰した黒Sさんです!!
60歳を超えると
いつ 何が起きるかわからない。。。
怖さもありますが、開き直りにも (^^
でも、無事に遊びに来てくれた事に 感謝!
体調が元に戻ると
気になるのが クルマ
フロントスタビライザーのブッシュの
スペーサーを交換します!
長い方のスペーサーが純正です。
短い方に交換して、しなやかさを求めます。
左側も交換です。
その作業、私はエアコンのガス漏れで
ほぼガス無しのエアコンの真空引きを行います。
スペーサー交換後
アライメント調整です!
ガス充填の前に
漏れ箇所は特定出来る様に
蛍光剤を準備して
ガス充填していると
オイルが減ると・・・
添加剤を継ぎ足しオイルにブレンドして
注油です。
エアコンですが
コンプレッサーを回すと
低圧ゲージがマイナスを示す。。。
エキスパンションバルブの詰まりが疑われます。
長~~~い低圧ホース交換の際に
ホコリ・ゴミが混入したのでしょうか?
次回入庫時には、ガスを抜いて
エキスパンションバルブを取り外して
点検&クリーニングを行う予定です。
オーナーは心臓が
愛車はバルブ
同じ梗塞。。。
============
このところお仕事がめっきり減って
ご入庫が無いので
ブログが書けない。
W123・W124・W126を新たに購入しよと思っても
そう簡単には、手の出せる価格では無くなってきている。
当然、入庫数も減ります。
あわせて、この物価高ですからね~
必要性が見い出せないのかも
ボチボチ 引退の二文字がちらつきます。