Porsche

Porsche 911 type964 No,2

粘土 温めます!

この時期、寒さでカチカチなんで

エンジンフードを擦った粘土です。

上部の汚れは。ゴム部分に当たった汚れで

この964の汚れは、左下の部分です。

テールレンズ

隙間が大きいから

ブローすると、水が・・・

フードを開けると

そこ、ブローしたところなのに

水が垂れて・・・

全ての開口部を開けて

水を切ります。

今回、私が研く塗装です。

是非、写真をクリックして見てさいませ!!

ウォッシャーノズル周囲

過去の下手な研きの痕跡もあります。

ナッの錆が

下の塗装まで垂れています。

マスキング行います!!

エンジンを養生して

スポイラーを養生して

このエンブレムは最後に

手を掛けます!

  アルピナ B10

私も一度だけ乗らせて頂いたB10

そのエンジンの滑らかな回転と

野太いトルク

憧れた1台でした。

究極の回転バランスフェチです。

バランスと言えば・・・

昨日、京葉サービスに立ち寄ると

新しいバランサーが!!

これでまた面白さが (^^//

関連記事

  1. Porsche

    Porsche 911 type991 No,1

    ベンツから ポルシェに乗り換えたオーナー様久しぶりの再会 有難…

  2. Porsche

    ポルシェ 997 No,4

    グラマラスなお尻も1工程目の磨きを写し方次第で…

  3. Porsche

    Porsche 964 スピードスター No,1

    貴重なマニュアル車の964スピードスターご入庫頂けました!!…

  4. Porsche

    997 No,14

     車内のクリーニング後散々 パワーシ-トを動かしたので…

  5. Porsche

    997 No,7

    光沢が上がると断然 気になるところが出てきます!縁…

  6. Porsche

    Porsche 911 type964 No,3

    研きます!!その前に、ワイパーの付けの部分手研きです。…

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

売り出しております!!

PAGE TOP