Porsche

Porsche 911 type964 No,5

2工程目

2工程目を終えて

いつものギトギト状態です。

この工程で出るカスです。

3工程目行きます!

光沢を引き上げる作業。

ただ、ひたすら光沢を求めます。

ルーフはこんな感じに

3工程目を終えた頃

MDRのモリヤさんが来てくれました。

左右ドアの凹みの修理です。

 MDRのブログ

デント作業中

私は、ボディーを揺らさないように

マフラーエンド 磨きます。

凄い汚れ方で

時間を食いましたが

これで如何でしょうか?

1工程目に掛かった時間ですが

 9時間です!!

ベースとなる1工程目

ここでの仕上がり方が

その後に影響するので

古い 宜しくないコーティングを剥がしながら

肌調整をしていると

これだけの時間が掛かります。

関連記事

  1. Porsche

    718 Boxster GTS

    新車 ボクスターです!!まだナンバー取り付け前です。…

  2. Porsche

    997 No,2

    幌 洗います!ケミカル粘土で、ざらついた塗装面を…

  3. Porsche

    Macan turbo

    昨年4月に新車でご入庫いただけたマカンターボです!!1万Kmを…

  4. Porsche

    type 964 No,2

    脱脂洗浄、粘土掛けを終えてクレストを取り外すと水垢がバ…

  5. Porsche

    PORSCHE911 type992 No,1

    ポルシェの新車です!!新車ですが、傷が・・・写真でも上…

  6. Porsche

    type 964 No,12

    作業前の給油口です。そして、作業後作業…

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

売り出しております!!

PAGE TOP