中古車再生計画

朱に交われば赤くなる  (続き)

3工程目 終了!

4工程目 いつもとは違うみがきです。

5工程目

この写り込み

そして、クラシックホワイトの色が戻りました。

コンパンドカスだらけの230Eを洗って

コーティングをします。

日常の生活で

ふとした時に

自分のクルマがキレイである事を楽しめる時間

素敵だと思いませんか?

いつもの行動の中で

自分のクルマを振り返る時間です。

1985年式の230E

この年、日本航空のB747が御巣鷹山に墜落した年です。

当時、新車時の価格は500万円オーバー

とんでもなく高額の高級車でした!!

既にW123のブームは収まっていますが

内装が改造された車両や

塗り替えされた車両は

今後淘汰され、程度の良いものだけが

値段の付く時代になる事でしょう。

ここから話は変わりますが

昨日、友人が遊びに来てくれました!!

喉頭がんで、声を失った友人ですが

上手く機械を使って、会話出来て

それは楽しい意時間でした (^^/

50万kmオーバーの560SELです!!

ヤナセから表彰とともに

贈られたエンブレムです。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,16

    ご入庫頂いた時のボンネット磨いた跡がクッキリ。フチに付…

  2. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,85

     昨日、再度となるアライメント調整してもらいました。これば…

  3. 中古車再生計画

    W124 230E No,8

    ボチボチと空き時間を見ては手を掛けているW124 230Eです。…

  4. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,16

    バネ 入れました!!新品のショックアブソーバーです!!…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,53

    研き 入りました!!プレスラインの左右で 塗装…

  6. 中古車再生計画

    ご自身のお車で滅多に触れないところ在るかと存じます。…

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP