与太話

洗剤のテスト

洗剤 実に色々なものが出回っていますが

汚れを落とす事に特化したサンプルが手に入ったので

テストします。

ボトルに入れて

ぬるま湯で溶かします。

W124のマットです。

都内では、この様な汚れ方はあまり見受けられませんが

郡山では、舗装されていない駐車場も多いのでしょうか?

運転席のマットは、明らかに土が・・・

リアシートのマットには

シミがあります。

軽く水を掛けて

洗剤をかけて

ブラシでブラッシングします。

順次マットをブラッシングして

しばし、放置

漬け置き洗いです。

その後、水で洗剤を洗い流します。

洗濯機を表に引っ張り出して

砂抜きの時間です!

1回目

洗濯槽の水は、真っ黒!!!

当然ですが

汚れが少ないリアのマット

助手席

運転席の順に洗ってます (^^//

関連記事

  1. 与太話

    ゴメンナサイ!

     おはようございます。今朝 起きたら 05:30…

  2. 与太話

    重量税 

    先日、W124 230Eの登録にあたり重量税37,800円を支…

  3. 与太話

    久々の出張!! No,2

    飛行機を降りて大阪国際空港大きく変わってました…

  4. 与太話

    時代の変化

    ミッションのギアが入らなくなり暫くの間 放置状態のTE…

  5. 与太話

    ドライブ

    早朝から クルマを走らせる! 混まない道を 目的地に向かう。 これか…

  6. 与太話

    出雲散策

    前回 出雲を訪れた際には時間の関係で行けなかった出雲大…

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP