中古車再生計画

回れ~~~!!

過日交換したホースバンドです。

洩れなし!!

良し (^^/

今回ボンネットフードを開けたのは

この配線の確認の為です。

前オーナーさん時代に取り付けられた

水温センサーです。

配線を抜いて

抵抗値のチェック

やはりセンサーが逝ってしまってます!!

通りで ファンが回らないはずです。

並行で生かされている

本来の水温センサー

こちらは?

こちらも駄目!!

並列で接続されていますが

意味なし。。。

ベルト回ってますでしょ!!

でも、ファンは回らない。

短絡させると

強制的にファンが回るように

※手ブレはご容赦の程お願いいたします。

運転席に短絡回路を作るスイッチ

設置するか?

前回のW123の様に

電磁クラッチ本体のトラブルでなくて良かった (^^)

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,21

    本日は、珍念さんの撮影してくれました写真です!一人では撮れない…

  2. 中古車再生計画

    朱に交われば赤くなる

    クラシックホワイトらしさを失いつつある230Eです。こ…

  3. 中古車再生計画

    過日 ダイレクトイグニッションを積み替えて加速性能には満足して…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,19

    下の写真を見て何も感じない人は幸せです!私は許せない・…

  5. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,78

    昨日は東京は快晴でした!!お客様の処へ下見に行って…

  6. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,66

     コレがバルク内のバキュームライン!最初は、どれがどれやら…

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP