中古車再生計画

回れ~~~!!

過日交換したホースバンドです。

洩れなし!!

良し (^^/

今回ボンネットフードを開けたのは

この配線の確認の為です。

前オーナーさん時代に取り付けられた

水温センサーです。

配線を抜いて

抵抗値のチェック

やはりセンサーが逝ってしまってます!!

通りで ファンが回らないはずです。

並行で生かされている

本来の水温センサー

こちらは?

こちらも駄目!!

並列で接続されていますが

意味なし。。。

ベルト回ってますでしょ!!

でも、ファンは回らない。

短絡させると

強制的にファンが回るように

※手ブレはご容赦の程お願いいたします。

運転席に短絡回路を作るスイッチ

設置するか?

前回のW123の様に

電磁クラッチ本体のトラブルでなくて良かった (^^)

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,81

    クルマを整備する時いつもならば 汁物 は一気に交換するのですが…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,46

    新品のブレーキローターです。防錆塗料 剥がして…

  3. 中古車再生計画

    W123 230E マフラー交換 No,1

    排気温度計が2つも 付いています。抜くと…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,39

    ブレーキサポートブッシュ 3本のボルトで留まってます。これを取…

  5. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,70

    アイドルエアーの調整バルブです。最近、徐々にアイドリングが上が…

  6. 中古車再生計画

    230E 2年を過ごして・・・ No,3

    先日補修したマフラーやはり駄目でした!!耐熱性が全く足…

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP