お出かけスポット

水陸両用バス(エンタメNINJA BUS)乗って来ました!!

昨日、一昨日とお休みを頂戴して

箱根 芦ノ湖でのんびりと 過ごさせて頂きました!

そこで体験して来ました 水陸両用バス!!

芦ノ湖の遊覧船から見た水陸両用バスです。

スクリューとラダー(舵)が付いています。

では、乗り込んでみましょう!!

ドアではなく

タラップから (^^/

これが車内です!!

窓ガラスは無く

ビニールが貼られています。

座席から見た運転席です。

最大搭載人員46人の右脇のオレンジのステッカー

私 嵌りました!!

運転席 こんな感じです。

通常の自動車の操作系統

プラス 船ってな感じです (^^)

シートは、娯楽用乗り物(アトラクション)ですので

座り心地を求めてはなりません!!

電動タラップを引き上げ(一部人力です)

出発!!

バスガイドは

赤い忍者衣装を身に纏った

くノ一姉さん!!!

遠慮 会釈無く

手裏剣 投げてきます!!!

※偶然ですが、投げつける手裏剣 写ってます (^^/

投げつけられた 手裏剣です!!

キレイに折られています。

これはお土産に持帰れます (^^)

エンタメとあるのは

この密書を謎解きしながら

行程を楽しむからです!!

勢いを付けて 入水!!

既に水上です。

車両前方に乗ると

結構 濡れます!!

風で髪の毛が逆立つのも気にせず

頑張る くノ一姉さん!!

水上航行中

ハンドルを固定するS字フック!!

私的には、大いにウケました!

船から

バスに移行します。

ハンドルを左右に大きく切って

ハンドルセンターを出して

スロットルレバーを最大出力に!!

車輪が 傾斜路に付いたら

スロットルをOFF

アクセルON!!

バスとして走行します。

上陸直後のバスです。

水が滴り落ちます。

ホイールもキレイに (^^)

デフ廻りも

キレイに水洗いされています!!

こんなバス

一度は体験してみては如何でしょうか (^^//

右側にある小さな蛇輪

可愛いな~~~ (^^/

およそ70分のツアーを終えて

営業所の向かいでタバコを燻らせていると

通常運行の拠点である箱根園に移動の為 出発!!

くノ一姉さん 手を振ってくれてます (^^///

  入水時の動画です!!

一般道を走るアトラクションとして

お子さん、仲間で乗れば

楽しめる事 確実です!!

  NINJA BUS

ここからは大人の話ですが

最近のバスは

観光バスは言うまでも無く

路線バスでさえも

エアサスですが

この水陸両用バスはリーフサスペンションです。

その乗り心地は

昔のバスを 思い起こさせてくれます。

しかも、直4ディーゼルエンジン!

走行用と航行用に別のエンジンを積んでいるのも

面白い (^^/

  水陸両用バス

関連記事

  1. お出かけスポット

    電車でGO!! No,3

    駅を出て昼食にあり付きそれでも時間を持て余した…

  2. お出かけスポット

    ちょいとお出掛け!

    8月もあと少し・・・暑い記憶しかない 夏でしたが8月が…

  3. お出かけスポット

    みがき屋の夏休み 令和元年編 No,3

    2日目妻と二人のドライブお気楽 のんびりで桐生…

  4. お出かけスポット

    無題

    今日は、これから家族でドライブ行ってきます!!…

  5. お出かけスポット

    15万km到達!

    昨日、朝から家族でドライブです!!1号線を下ります。…

  6. お出かけスポット

    第14回 クラシックカーフェスティバルin桐生

    今年も行って来ました!!でも・・・東北道が事故渋滞で…

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP