中古車再生計画

W124 230Eの近況

WAKO’S のエアーキャタライザー ミストです!!

新製品のテストは私のクルマで (^^/

テスト開始!

触媒の付着性能は、良くないと判断して

施工はルーフのみ。

人が触れる場所

普段の清掃で水拭きで擦る部分に施工しても

あっという間に剥がれしまうからです。

フィリップスのレーシングビジョン

取り付けます!

裏蓋を外して

コネクターを取り外して

バルブ交換です!!

私の手元に来た時から

チョーキングを起こしていたボディー

昨年、研きました

1年で、チョーキングの兆候が見受けられるようになってきたので

ここでリセットです!!

ガツッと研きます。

チョーキング

一度起きると

その兆候を見ながら

修正が必要となります。

2工程目

ここでは、何時も以上に

必要以上に時間を掛けて

平滑性と写り込みを求めて

丁寧に研磨します。

5工程を終えたボンネットです。

写真では、

全く見えないのですが

輪傷が・・・

かつて、いい加減、劣悪な環境で磨かれた証拠です。

環境の整わない場所で磨くと

取り戻しの付かない事になります。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    冷えるクルマが欲しい!! No,3

    コンプレッサーを下から支えているブラットコンプレッサーオイルに…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,2

    まずは、ウィンカーを取り外してヘッドライトも取り外して…

  3. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,66

     コレがバルク内のバキュームライン!最初は、どれがどれやら…

  4. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,9

    右フロント残すはブレーキサポートブッシュのブロックのみ!!…

  5. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,72

    この距離の時に、人柱です!試さないと判らない。…

  6. 中古車再生計画

    メーターのLED化 その前に・・・

    本来は、GW中にやろうと思っていた作業ブログのクラッシュで丸2…

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP