R107

R107 560SL No,2

ナンバーのバックプレート

このままでは頂けないので

外気温度計の取り付け穴

錆が浮き始めて

徹底して磨いて

ここまで!

これで終われないのです。

裏があります!!

錆を出来るだけ落として

今後少しだけでも

延命出来れば・・・

こんな感じに (^^)

ナンバーステーのネジとワッシャも

磨いて

これならば

実は見えないところですが

錆はじめると・・・

ご想像いただけますでしょ!

フォグランプの枠です。

内側 どこまで行けるか?

仕上がりはこんな感じです。

ほんの少しの延命かも知れませんが

出来る限り!!

関連記事

  1. R107

    R107 560SL No,9

    幌を開けますとここ気になります!!これ…

  2. R107

    R107 560SL No,1

    久々のR107です!!M117エンジン いいですね~~~…

  3. R107

    450SLC

    新調されたホイールです!!去年までのサザエホイールに比べると…

  4. R107

    R107 500SL No,4

    本題に戻ります。ガラスの研磨中です。ワイパーを…

  5. R107

    R107 500SL No,10

    ハードトップを取り外してまずは、ソフトトッ…

  6. R107

    R107 500SL No,5

    映像ケーブルの抜き差しで不具合が解消したのですが何が原…

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP