中古車再生計画

マニラベージュの280E No,5

ドアの内張りです。

W123の集中ドアロックシステムは

エンジンが回る際に生じる負圧を利用しています。

その負圧が何処かで漏れています。。。

この飾り金具

汚れ放題ですので

取り外したら 磨かなくちゃ!!

リアの内張りも外して

助手席のエレメントです。

上に伸びるシャフトがロッキング機構に繋がります。

そこに漏れをテストする為のハンドポンプを繋ぎ

まずは、ロック側

ハンドポンプで負圧を生じさせると

ダイヤフラムが負圧で引き込まれ

ロックします。

しかし、数分すると

何処かで漏れている為

ゲージの値は下がってきます。

次は、アンロック側のテストです。

テスターから伸びるはホースを繋ぎ換えて

ハンドポンプで負圧を生じさせて

上のダイヤフラムが膨らんでアンロック状態に

少し時間を置くと

メーターの負圧の値が下がってきます。

何処かで漏れています。

運転席のマスターバルブ

リアドア左右のエレメント

そして、トランクのエレメントもチェックします。

トランクの右側の内張りを剥がして

給油口フラップのエレメントもチェックします!

30年間使い続けれたエレメントのダイヤフラム

ゴム製ですのでピンホールが出来ているのでしょう。

リアドア用のエレメントが手に入らないので

どうしよう!?

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,71

    ご法度の 腑開けします!クランクを回して 上始点を…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,46

    新品のブレーキローターです。防錆塗料 剥がして…

  3. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,24

    ウォーターポンプ 液体ガスケットを入れて組み付けこのま…

  4. 中古車再生計画

    230E ウォーターポンプ交換!!

    先日の日曜朝一番に 桑ちゃんが来てデフオイルの交換のお…

  5. 中古車再生計画

    夏休み 1日目!!

    我が家の休日の楽しみのひとつ息子と共に整備です!!まず…

  6. 中古車再生計画

    230E もう少し踏み込んで・・・

    アクセス総数 2630ウォッチリストに追加された数 70…

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

売り出しております!!

PAGE TOP