中古車再生計画

マニラベージュの280E No,38

この日は、時計を見て頂いたとおり

早出です!!

早出しても

大渋滞。。。

今年のGWは渋滞していないそうですが

何処にも行けないというのは

身を持て余しますね~!!

ロアアームとナックルをアトミックに預けて

ピットに戻り

作業再開です。

ここも割りピンの入る古いタイプばかり・・・

セパレーターを掛けて

「バッキィ~~~~ン!!」

にビビリながら

作業です。

ステアリングリンケージ

外れました!!

ジョイントの遊び 確認中です。

上の写真と見比べると

と言っても

わかりヅラ過ぎるかも・・・

  フェイスブックの動画

動画 載せておきましたのでご覧下さいませ!!

何が良くて、何が悪いのか?

その判断が出来ないプロも多いので

拡散していただければ幸いです。 (珍しい事言うでしょ!)

GWの時間を持て余していると思いますので (^^)

アイドラーアーム 取り外します。

仰向けで120Nmで締め付けられているボルト&ナットを緩めます。

腕だけの力で・・・

オヤジの体力をジワジワ削いで行く様な作業です。

ボルト&ナットが緩んで

アーム 取れました!

アームは、後ほど洗って再塗装します。

その前に

アイドラーアームのブッシュ

叩き抜きます!!

どうしようもなく 時間を持て余している方へ

1話だけ見ると消したくなりますが

5話ぐらいまで見ると

この作者の世界感が判って来ます。

  テイコウペンギン

そう言えば

私も 朝4時起きでこのブログ書いて

土日出勤も当たり前!

ブラック企業家業!?

でも、

仕事愉しいから

まっ イイっか (^^/

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,41

    右の奥に見えるのがエンジンマウントを固定するボルト左は、エンジ…

  2. 中古車再生計画

    この時期、エアコンの効かないクルマ

    数日前妻と買い物に出かけて帰りクルマに乗って…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,32

    手に入らないバネはそのまま使います。ショックアブソーバーは新品…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,36

    ハブのグリスを拭き取ってブレーキのバックプレートを取り…

  5. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,39

    アクセルリンケージこの樹脂パーツが一部欠損しています!!…

  6. 中古車再生計画

    覆水盆に返らず

    私の230Eのグリル引き締まりが無い!!!マス…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP