中古車再生計画

E320T エンジンが・・・

スピードメーターのワイヤーを交換して

気持ちよく走れると思っていましたが

ある日、突然

エンジンに嫌な始動を感じて・・・

どこが悪いのか 言ってごらん!

でも返事は無い。。。

エアーインテークを取り外して

スロットルを覗いて

何が悪いのか 推測するより他なし!!

私は、点火系を一掃する事にしました!!

プラグコードは、間に合わなかった。

ダイレクトイグニッションコイルと共に入っていたのが

乾燥剤!

何ででしょうね~

コイルにサプレッサーを取り付けて

交換終了!!

これで、グズリは無くなる筈。

走ってみると

グズリはなくなりましたが

弱いハンチングが・・・

プラグコードが入荷して

交換してから考えましょう (^^)

  300SE

ベロアではなく

ファブリックシート!!

懐かしい (個人的思い出です)

私のW126の初代が

同じ紺ファブリックでした!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,68

    230E まだ納得出来ない分があります。タコメーターのレッドゾ…

  2. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,62

     夏休み 皆様のご家庭では どんなご家族との時間をお過ごしでしょう…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,2

    エンジンルームです。酷くはありませんが薄汚れた状態。…

  4. 中古車再生計画

    コンプレッサー シール交換!!

    何とか暑い夏を乗り切って寒くなるとヒーターバルブの不調…

  5. 中古車再生計画

    ご自身のお車で滅多に触れないところ在るかと存じます。…

  6. 中古車再生計画

    W124 230E No,3

    車両チェックの為に外したアンダーカバーコレを見るとこの…

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP