中古車再生計画

E320T エンジンが・・・

スピードメーターのワイヤーを交換して

気持ちよく走れると思っていましたが

ある日、突然

エンジンに嫌な始動を感じて・・・

どこが悪いのか 言ってごらん!

でも返事は無い。。。

エアーインテークを取り外して

スロットルを覗いて

何が悪いのか 推測するより他なし!!

私は、点火系を一掃する事にしました!!

プラグコードは、間に合わなかった。

ダイレクトイグニッションコイルと共に入っていたのが

乾燥剤!

何ででしょうね~

コイルにサプレッサーを取り付けて

交換終了!!

これで、グズリは無くなる筈。

走ってみると

グズリはなくなりましたが

弱いハンチングが・・・

プラグコードが入荷して

交換してから考えましょう (^^)

  300SE

ベロアではなく

ファブリックシート!!

懐かしい (個人的思い出です)

私のW126の初代が

同じ紺ファブリックでした!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,18

    曇っていたヘッドライト取り外して分解!!…

  2. 中古車再生計画

    機械式ATのシフトスケジュール

    私 走らないクルマ 嫌いです!!普通の人は、考えない事 考えま…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,27

    ジンク塗装気温が低くて なかなか乾燥しないので珍念さん…

  4. 中古車再生計画

    W124 E320Tの外気温度計

    外気温度計 48.5℃撮影日を確認すると今年1月ありえ…

  5. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,17

    1工程目が終わる頃MDRのモリヤ氏 登場です!「いつも…

  6. 中古車再生計画

    手の掛かる出戻り娘です!!1万Kmほど走行距離が伸びて (^^…

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP