中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,12

さて、研きの準備に入りましょう!!

まずは、余計なクリップを取り外します。

これでマスキング出来ます!!

ほとんど経験する事は無いでしょうが

このクリップは

トルクスドライバーを差し込んで

ドライバーを少しだけこじれば・・・

こじり過ぎると

パネルが変形します!

問題のトランクだけマスキングをして

他の部分は、珍念さんに任せて (^^/

このトランクパネル

塗り損ねています!!

ポリッシングで 何処まで行けるか?

それ次第では、再塗装の必要が出て来ます。

右側だけではなく

左側も・・・

肌調整に使う 最も粗いコンパウンドを垂らして

表層のコーティングがコンパウンドにまみれて

こんなカスが出て来ます。

これだけ研いただけなんです。

フチは、ミニポリッシャーで

丁寧 かつ 慎重に・・・

何処まで戻せるか?

それは明日のお楽しみです!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,16

    フロアマットとフロアカーペットを抜き出します!!洗いま…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,48

    ロアアームにジャッキを掛けて車両が少し浮くまで…

  3. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,58

     230E 走っていて 段差を越えるとコシコシ。。。…

  4. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,18

    モリヤ氏がデント作業を行っている間にフロントナンバーのバックプ…

  5. 中古車再生計画

    夏休み 1日目 後半戦!!

    前半戦で、汗だくになったTシャツを着替えてウマにクルマを掛けて…

  6. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,72

    この距離の時に、人柱です!試さないと判らない。…

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP