中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,26

取り外すべきものを 取り外して

塗装の剥離中です!

剥離を終えて

水洗いして

バネの受け皿です。

錆が・・・

塗装の下で 

ジワリジワリと蝕まれています。

ワイヤーブラシで 浮いた錆を落として

ナックにも錆が見られました。

表面の錆を出来る限り落として

防食の為に

まずは、ジンク塗装を行います。

前日、落ちなかったバネ

何とか落とせました!!

どうやって落としたか?

それは

スプリングコンプレッサーを

下の写真の様に噛ませて

シャフトを延ばして

強制的に抜き取りです!!

ジンク塗装が乾いたら

艶消しの黒で仕上げて行きます。

まずは、1回目の塗装。

  サーブ340B退役

出雲 → 福岡 2度 乗っただけですが

いい機体でした!!

やっちまいました。。。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    230E ソレノイド交換

    ドアロックエレメント裂けた部分 補修してみます!!…

  2. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,11

    組み上げたブレーキサポートちょいと、ひと手間掛けて塗装…

  3. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,84

    先日、セントレアまで往復して感じた事なのですが230E 疲れる…

  4. 中古車再生計画

    W124 230E No,4

    タイヤとホイールも洗っちゃいましょ!!2011年12週…

  5. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,29

    1日 ピットで作業を行いナックルとジョイントそして、タ…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,33

    取り外した背もたれ生地が擦れる部分に黒い汚れが見えます…

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP