中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,35

ブレーキサポートブッシュです。

これに遊びが出ると

ロアアームの前後方向の位置が定まらなくなります!

後方から見たブレーキサポート

交換しました!!

アッパーアームと付随するブッシュ

取り付けました!!

エキセントリックピンです。

この偏芯しているお陰で

その締め付け位置を変えることで

キャンバーが変化します。

ブレーキサポートブッシュのロッドは

このブッシュを介して

ロアアームに接続されます。

ロアアーム 組み付け完了!

ナックルを繋いでいる私です。

いつの間にか撮られていました!

ナックルが取りついて

フロントの足回りのブッシュを総交換することで

アライメントを取り直す価値が出ます!!

古いクルマでアライメント調整に出す時

ブッシュを交換してなくても

アライメント調整を引き受ける業者

多く居ますが

信用ならない!

ブッシュ類の交換を指摘しない業者は信用なりません。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,65

     先日 白Sさんとドライしていた時ダッシュボードの中で …

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,42

    ミッションマウントの交換です!!それにしても・・・…

  3. 中古車再生計画

    W124 230E No,12

    ボンネットとルーフを研き直して2工程目に戻り2…

  4. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,80

     エンジンのセッティングを終えたと思ったのですが昨日 23…

  5. 中古車再生計画

    W124 230Eの近況

    WAKO'S のエアーキャタライザー ミストです!!新製品のテ…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,5

    ドアの内張りです。W123の集中ドアロックシステムは…

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP