W201

W201 190E No,8

シフトレバー抜きます!

周囲のウッドパネルを外して

ホコリ かなり入り込んでいます。

抜き出せました!

かなりキレイな状態です。

でも、

ブーツは・・・

肝心要はココ!!

ばねの中に入っているはずのブッシュ(樹脂製)崩壊しています。

こちら側は、残っています。

このブッシュが無いと

シフトの遊びが増える!

リンケージブッシュも大切ですが

この内部も 大切なんです。

シフトレバーを留めているナット

過去の作業で舐めています。

ブッシュを交換して

組み付け。

これで違和感が無くなります。

今回は、作業の時間の都合で

ブッシュ交換の写真が無いので

こちらを参考にしてくださいませ!

  W124 ブッシュ交換

関連記事

  1. W201

    W201 190E 2.5-16 No,4

    リアシートの背もたれを留めているネジ3本を外して助手席…

  2. W201

    W201 190E No,7

    ホコリを被りなんとも時代を感じるアクセルリンケージです。…

  3. W201

    W201 190E No,5

    前回 ご入庫頂いた際にテールレンズのパッキンから水の浸…

  4. W201

    190E 2.5-16 No,2

    スピードメーターのケーブル外れましたらコネクターを取り外して…

  5. W201

    W201 190E No,2

    前方のチェックを終えて後方にダストブーツ 終わ…

  6. W201

    W201 190E 2.5-16 No,8

    CピラーとBピラーのトリム少しだけ小細工を入れてこの通…

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP