Porsche

type 964 No,3

みがく前の スライディングルーフです。

1&2工程目を終えた状態。

違いを見比べてていただけたらと (^^/

リアガスの上には

コンパウンドカスが大量に降り積もって

ルーフのシミ

鳥の糞でしょうか?

放置すると このようなシミになります。

1&2工程目の作業を終えて

フロントに回り

まずは、フロントガラス下のパネルから

マスキングを終えて

フチの水垢に着手し始めた珍念さん

簡単に取れる汚れ

その下にある ガチガチに固まった水垢と苦戦中です!

ガラス下のパネルをみがいて

ボンネットフードと写り込み、発色の違いがお判りいただけるかと

全ての悪さは、過去のコーティングです!!

ワイパーのシャフト下の窪み

ココは後ほど 手作業で (^^/

  W126 クーペ ヘッドライトレンズ 右 002826779064

手に入らなくなると困るんですけど・・・

関連記事

  1. Porsche

    type 964 No,10

    オーナー様からのご依頼でこのクルマに 似つかわしくない このヘ…

  2. Porsche

    Porsche 911 type991 No,8

    リンサーを引っ張り出してフロア洗います!!フロ…

  3. Porsche

    Porsche 911 type964 No,8

    運転席シートの後ろに何のシミだろうか?まずは掃…

  4. Porsche

    997 No,2

    幌 洗います!ケミカル粘土で、ざらついた塗装面を…

  5. Porsche

    Porsche 964 turbo No,5

    ターボのエンブレムの周囲この汚れ方です。ルーム…

  6. Porsche

    ポルシェ 997 No,5

    作業前のエンジンフードです。1工程目 行きます!!…

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP