R129

R129 アズライトブルー No,4

ソフトトップ(幌)のウェザーストリップが

押さえ付けられている部分の汚れ。

アルミモールのキズ

何処まで消せるか?

塗装のシミ

樹脂プレートの周囲の水垢

行うべき事が

全く異なる作業ですが

出来る限りを目指して

増す金を終えたSLです。

少し遠目から見ると

凄く良さそう!

でも、ボンネットフードの写り込み

違和感を感じるか否か?

上から見ると

これです!

もう少し近づくと

これで違和感を覚える理由が

ご理解頂けると思います。

前オーナー様が施したコーティングが載っている事が

違和感に・・・

細かいキズと

小さなシミ

そして、ウォッシャーノズルの水垢。

ノズルから

手前のプレスラインまで

1工程目の研きを行いました。

発色の違い ご覧下さいませ!!

凄いコンパウンドカスが出ますが

向かって右側のみ

大まかに1工程目を進め

同時並行で

トランク部分は、珍念さんが研き始めています。

2000rpm

70Km/h

わめかないエンジンで

するすると進む快感に浸りながら

走る ひと時です!

  5.0bar フューエルプレッシャーレギュレーター

交換するだけで

エンジンの回転の伸び

確実に変わります!!

これも経験した人にしか判らない世界です。

関連記事

  1. R129

    AMG SL7.0 No,1

    ホイール 内側の汚れ気になりますよね!ここは面倒だけれど…

  2. R129

    R129 ブリリアントシルバー No,1

    最近、街で見かける事がめっきり減ったR129ですが常連…

  3. R129

    R129 ブリリアントシルバー No,4

    ルーフの右側半分の作業です。コンパウンドを目の細かいモノに替え…

  4. R129

    R129 ブリリアントシルバー No,13

    幌を出す寸前カバーが開いた状態です。SL乗りの方でも…

  5. R129

    R129 アズライトブルー No,5

    ボンネット 1工程目を終えた状態です。このプレスライン…

  6. R129

    R129 アズライトブルー No,11

    トランクを開けて底板の掃除機掛けを終えて底板を上げて…

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP