中古車再生計画

中古車再生計画 【W123 230E】 No,51

 
バネ 当然新品に交換です!!

シムも (^^)

こんな時、オッサン居てくれれば・・・

仕方なく、自分でバネを縮めます。

あの長さをバネをココまで

そして、入れます。

バネの端を確認して OK!!

ショックアブソーバーも組んで行きます。

そして、ジャッキで少し車体が浮くまで上げて

アッパーアーム、ロアアームの本締めを行います。

ローターを取り付けて

んっ?

何か 景色 違いませんか???

バックプレート入れ忘れていた!!!

俺の馬鹿っっっ!

ローターを取り外して

これでカタチになりました (^^)

後はキャリパーを取り付けて (^^)

このところ動きが無かった(私が知らないだけ!)MRJですが

モーゼスレイクでは、ANA塗装に塗り替えた3号機が、パリへ行く準備に忙しいようですね!!

  表現が美しいです。

大西洋 横断ですね!

 

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,17

    クーラント 入れます!!エンジンオイルのフィルター…

  2. 中古車再生計画

    W124 230E No,13

    ドアを開けた時こんな水垢 気になりませんか?こ…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,29

    1日 ピットで作業を行いナックルとジョイントそして、タ…

  4. 中古車再生計画

    E320T エンジンが・・・

    スピードメーターのワイヤーを交換して気持ちよく走れると思ってい…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,13

    助手席の足元の脇のアンダーカバー取り外したので洗います…

  6. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,74

    先日、中古のウォームアップレギュレーターに乗せ換えた事はお伝えさせ…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP