R129

R129 SL500 No,5

マスキングを終えたら

研きです!

幅の狭いところは

ミニポリッシャーを使い正確に研きたい所を研いて

やはり粘る。。。

3工程目 行きます!

付加変動の少ない電動ポリッシャーに持ち替えて

4工程目

バフとコンパウンドを変えて

脱脂を行いコーティングを

モールのシミです。

ひたすら磨くのみ!!

何とか雰囲気が戻ってきました!

コレを

ココまで (^^/

関連記事

  1. R129

    R129 SL500 No,2

    モール くすんでいます。ここが「くすむ」と メリハリが無くなる…

  2. R129

    R129 アズライトブルー No,7

    フチに入り込んだコンパウンドとポリッシャーの当たらない部分の水…

  3. R129

    R129 ブリリアントシルバー No,14

    ルームクリーニング中の一コマです。今の若者にはカセット…

  4. R129

    R129 アズライトブルー No,4

    ソフトトップ(幌)のウェザーストリップが押さえ付けられている部…

  5. R129

    R129 アズライトブルー No,5

    ボンネット 1工程目を終えた状態です。このプレスライン…

  6. R129

    R129 SL500 No,6

    幌の清掃を行います!格納部を開いて何故???…

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP