W201

W201 190D No,19

浮いていた付板 やはり剥がれました。

これはオーナー様に事前に了解を得ていたので

仕方なしとします。

配線の誤りを見つけて

修正です!

これでOKのはず・・・

スイッチで動作確認をして

お片付に取りかかります。

珍念さんの作業も

あと一息。

防音・断熱シートを元に戻して

ウッドパネルの穴あけ作業もあと少し

ヤスリを掛けて

配線をまとめて

天井も下に戻して

取っ手も付けて

Rポジションでカメラも映り

増設した穴には

アンテナコントロールスイッチを付けて

関連記事

  1. W201

    W201 190E No,6

    ロアアームにナックルを付けて新品のショックアブソーバーを組み付…

  2. W201

    珍しい修理 No,3

    イグニッションコイルデスビローター&デスビキャップハイ…

  3. W201

    W201 190D No,7

    脱脂洗浄を行い一旦クルマを出して。※床に落ちたコンパウ…

  4. W201

    W201 190D No,18

    W124用の配線図です。これを参考にして切断さ…

  5. W201

    190E 2.5-16 No,1

    お久しぶりです (^^)ご入庫いただけました190E 2.5-…

  6. W201

    珍しい修理 No,5

    プラグ 交換します!持ち込まれた プラグです。…

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP