Jaguar

ディムラー 中古車再生過程 No,14

このセンティナリー

手に入れてから

クーラントが少しずつ 漏れる。。。

前オーナー様からも

その指摘はあって

ディーラーに整備に入れても

不具合箇所が見つからないとの事でしたが

1時間ほどアイドリング放置した時に

漏れの原因が判りました!!

このホースです。

リザーブタンクの真下のホース。

交換しました!

これで問題解決です。

コレが裂け目。

水温が上がった時にだけ

漏れ出していた。

これ以外は

機関的には全く問題なしのクルマでした (^^)

 

そんな事もありましたが

走る 曲がる 止まるの不具合も無くなり

予算的余裕が出たので

エンブレムのフチ

気になっていたので

交換です。

貼り付けなんです!

V12エンジン独特の始動音

一度知ると 病み付きになります!!

何処までも静かに回るエンジン。

何のストレスも感じる事無く

走れます (^^)

ただ 人目に付く事

遠巻きに 人が集まるんです。

それと 最小回転半径が大きい事

ベンツの様に小回りが効かない。。。

それとシートの出来が良くなく

長距離移動の際

3時間が座って居られるのが限度かと・・・

そして、

高速を巡航しても7Km/ℓ

街乗り乗りでは、3Km/ℓ

ちょいと痺れる燃費です。

それでも、また乗りたくなるクルマですよ (^^/

  ブレーキキャリパーリペアキット

困った問題です!!

クルマを造ったメーカーとして

最後の最後まで面倒をみる姿勢が欲しいものです。

関連記事

  1. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,4

    水洗いが終わったらフチの水垢落として行きます!!…

  2. Jaguar

    Daimler Super V8 No,11

    シフトレバー 一見すると 全く問題無しの様に見えますが 見方…

  3. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,8

    輪キズだらけのトランクパネル研きます!!まずは…

  4. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,2

    ボンネットを開けようとオープナーを引いたのですが車両右…

  5. Jaguar

    X308 フロントショックアブソーバー交換 No,2

    ショックアブソーバーの下側のボルト抜きます!フロント側…

  6. Jaguar

    Daimler Super V8 No,3

    ガラスを磨いた翌日完全に乾燥すると水と同化して見えなか…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP