W123

W123 230E No,4

マスコット 組み換えします!

現在では、W123品番のマスコットは出てきません。

しかし、W201品番は出てきますので

スリーポインテッドスターと

下の台座を入れ替え作業です。

何故そんな面倒な作業をするのか?

台座の大きさが少し違うので・・・

W123の方が少し大きいのです。

そして、W123品番の方が

メッキの厚みが厚く

錆びずらいから

グリルの取り付けパーツの清掃を

このベンツのバッチも交換します。

そして、フリルを磨いて

ボンネット 2工程目以降の作業を終えた状態です。

フチもココまで磨き込んで (^^)

ルーフも研いて 磨いて

フロントガラスに 降り積もるコンパウンドカス。

トランクを磨いて

サイドモールを取り外します。

W123の磨きにおいて

厄介な部分です。

リアフェンダーが、トランクパネルから

せり上がって居る部分です。

このをしっかりと磨かないと

ラインがボヤケテしまう。

バフを押し当て

歪ませて磨きます。

ここで一旦、水洗いを行い。

仕上がりの確認。

この様な 映り込み

そして、光沢が戻りました。

  SLクラス

R129 やはり憧れるな~! 
 

関連記事

  1. W123

    280E ガス充填

    エアコンが効かない。この時期になると、よくある事です。…

  2. W123

    W123 230E No,5

    Aピラー 光沢を失った塗装ドアを開けると ウェザースト…

  3. W123

    元に戻さなくちゃ~

    静岡のオーナー様のところから一時帰宅中の230Eです!!…

  4. W123

    デントリペア 3台!!

    アークの足 サンバーちゃんデントで凹みを直して貰ってます!…

  5. W123

    W123 300D No,4

    ガラスの撥水もOK!洗車後ドアのフチも拭き上げ…

  6. W123

    W123 あきらめていませんか?

    さいたまに移転してエンジンの吸排気系の洗浄何処で行えば…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP