BMW

ALPINA D5s No,2

脱脂洗浄を終えて

ケミカル粘土を掛けて

珍念さんが エアーブローしていると

「ウワッ!! 何か出てきた!」

バンパー間から 枯葉が・・・

拭き上げたボディー

指先の傷 これは消し込み出来ますが

よくよくご覧いただきたいのは

このコーティングの表面の細かなブツブツ

なんちゅうコーティング???

見た目の悪さ!!!

施工した作業者は、何を感じているのか?

この塗装表面

頂けない。。。

Aピラーのカバー

このコーティングは、何なのよ!

擦り跡のような仕上がり。。。

写り込んだ蛍光灯

ボケボケです。

この飛び石傷は

私にはどうしようも無い。。。

ピントが合いやすい様に

コンパウンドを垂らすと

この塗装表面です。

研きを入れますが

手応えがしっくり来ない。。。

3Mの3959 目消し 肌調整用のコンパウンドに変えて

この切り込み具合を欲しかった!

W126 Sクラス ヒーターバルブ

当たり目の様に、手に入るもの

と思っていたら・・・

時代は変わっているのですね~

関連記事

  1. BMW

    3度目のBMW 320i

    3度目の ご入庫となる 320iです!!エアロワイパーの押し付…

  2. BMW

    ALPINA D5s No,1

    西大井の駅から店へと歩いていると「お祭りなんだ~」…

  3. BMW

    BMW 320i ツーリング No,7

    ドアノブのフチこのままでは 頂けない!爪傷も出…

  4. BMW

    BMW 318i E46 No,5

    5工程目のバフ目消し撮影し忘れていました!!パネルの隙…

  5. BMW

    ALPINA XD3 No,3

    キズの在ったスカート上部です。再入庫した時には…

  6. BMW

    BMW M340i No,4

    クイックルームクリーニングです。運転席のフロアマットを抜き出し…

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP