BMW

ALPINA D5s No,3

1工程目を終えたボンネット

異様な肌感は拭えました。

ルーフサイド

コノコンディションです。

異常なコーティング

そして、鋭く深い傷

ルーフの先端から研きます。

ミニポリッシャーで研きます。

重ね塗りされたコーティング

このまま研く込む事も可能ですが

固いコーティングと塗装の地が出た部分

固さの違いで塗装の地が削れらます。

この時点で、これ以上の削り込みを中止します。

これも酷いコーティングの塗り方

コーティングそのものの選択ミスと

拙い技術です。

まずは、軽く撫でてみて

もう少し削り込みます。

Aピラーの樹脂カバーも研いて

まずは何とかココまで

馬鹿なコ-ティングを選定するのは勝手だが

後々、処理する私の身になってくれよな~

関連記事

  1. BMW

    BMW 118d No,3

    カップホルダーどうしてもホコリが溜まります。。。…

  2. BMW

    BMW 320i ツーリング No,6

    みがき終えた320iツーリングです!!水洗い前に…

  3. BMW

    BMW 320i ツーリング No,1

    ボンネットのタッチアップ跡です。オーナー様ご自身でも待…

  4. BMW

    BMW 135i No,3

    トップ3面を終えてサイド 行きます!!まずはフロントバ…

  5. BMW

    BMW 318i E46 No,5

    5工程目のバフ目消し撮影し忘れていました!!パネルの隙…

  6. BMW

    BMW 530i

    昨年、フルリセットした常連様のBMWです。洗車で、薄い傷だらけ…

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP