Jaguar

Daimler SupereV8 No,4

Oリング 手配を試みたのですが

部品が特定で出来ないとの事で

汎用のOリングを使います。

マニホールドゲージを繋いで

この圧力では、コンプレッサーが回らなくても当然です。

高圧のチャックにゲージを繋いだら

ジョイントが緩んでいて

アララ・・・

蛍光剤 漏れてしまいました。

トホホな 惨状です。

このシルバーの断熱材の下側に

低圧の繋ぎがあり

この部分から冷媒が漏れています。

お車が届いて直ぐに作業を始めたので

クーラントのリザーブタンク 熱々です。

リザーブタンクを少し移動させて

ジョイント部分半分だけ見えます。

このヘックスを緩め 抜き取るのですが

ラッチットが、動けるスペースはギリギリ

1/8も回せない。。。

焦る気持ちを ぐっと抑えながら

根気強く回します。

3/8インチ ラチェットレンチでは でか過ぎる。。。

1/4インチ ラチェットレンチならば・・・

しかし、私の手元には1/4用のヘックスは無いので

3/8インチ ラチェットレンチで ただひたすら

回せない 作業を黙々と

3時間かけて

ようやく ボルト 抜き出せました!!

このOリングが問題児なんです。

#クーラー低圧配管
#3/8インチラチェットレンチ
#1/4インチラチェットレンチ
#1/4インチヘックス
#Oリング

関連記事

  1. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,8

    メタリック塗装の場合クリア層の厚みとの戦いです。切り込…

  2. Jaguar

    JAGUAR XKR SILVERSTONE  3回目のご入庫!

    オーナー様からフロントガラスの撥水効果が落ちてきたので…

  3. Jaguar

    Daimler Super V8 No,13

    ドアを開けた時このウェザーストリップの間に入ったコンパウンドカス気に…

  4. Jaguar

    ディムラー No,1

    水シミではなく給油口付近の傷にご注目下さい!脱…

  5. Jaguar

    JAGUAR XJR No,6

     研く前のボンネットフードです。写真をクリックして頂ければ…

  6. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,3

    トランクを開けてみがきに邪魔になるグリルを外します!…

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP