中古車再生計画

中古車再生計画 【W123 230E】 No,84

先日、セントレアまで往復して感じた事なのですが

230E 疲れる!!!

何故 疲れるかのかと言うと

ハンドルの遊びが 大き過ぎる!

以前ですが、遊びを詰めたのですが

詰め過ぎるとハンドルが重くなった。

重くならない範囲で

出来る限り 詰めた状態で

遊びが多い。。。

ステアリングギアボックスをバラしてみないと結論は出ないが

リサーキュレーティング・ボール式のギアボック

ボール自体が、磨り減って遊びの原因となっている気が・・・

W126や W124では

経験することが無いが

W123では、このハンドルの遊びが多すぎるクルマが多い。

短距離では感じることは無いが

長距離を走り

当舵の多いドライブは

無意識の中で行われるが

疲れます。

ボール自体が供給されていないので

ステアリングギアボックスを

2~3台 中古品を買ってきて

程度の良いボールを選び 入れ替える!

しかし、ギアボックス高いのですよ~!

そこで、私考えました。

海外では、安くない?

そして、最高に良いもの見つけました!!

ロックツーロック 2.75 (通常は3.25)のギアボックス

 Quick Ratio Power Steering Gearbox

でも、コレ 左ハンドル用

右用のギアボックは探しても出てこない。。。

ココまで調べたら 何とかしたい。

R107の右ハンドル用のギアボックだと?

W116では・・・?

あ~~~ 何とかならないのでしょうか・・・

納得できる結論 どこで見出せるか?

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,85

     昨日、再度となるアライメント調整してもらいました。これば…

  2. 中古車再生計画

    車検 行って来ました!!

    車検を受けるに当たってまずは予約から!!  検査予約シ…

  3. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,8

    ドアトリムを外したので折角の機会を逃さないようにこのタ…

  4. 中古車再生計画

    私の熱中症対策!!

    クルマ自身の熱中症対策が終わったらお次は私の熱中症対策…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,18

    ドアを開けた瞬間そのクルマのオーナー様の愛情が見える部分です!…

  6. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,2

    外したホイールです!これじゃ~可哀相!!…

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP