- ホーム
- 過去の記事一覧
Jaguar
-
Daimler Super V8 No,6
このダイムラーのボンネット結構 複雑な凹凸です!エッジに気をつけながら粘るコーティングを抜きます。こんなコンパウンドカス…
-
Daimler Super V8 No,5
研く前のボンネット下手な塗り替えと胸糞悪くなるコーティングの所為でこの状態。。。肌調整用の粗いコンパウンドで…
-
Daimler Super V8 No,4
トランクパネルから 研きます!!コンパウンドカス ボロボロ出ます。毛バタキで集めると・・・1工程目 その2 行き…
-
Daimler Super V8 No,3
ガラスを磨いた翌日完全に乾燥すると水と同化して見えなかった水垢見えます!!全てのガラスをチェックしてこれでOK!…
-
Daimler Super V8 No,2
シャンプー洗車して泡を よ~~~く洗い流します!!子供のシャンプーにならない様に (^^)ケミカル粘土 掛けます!…
-
Daimler Super V8 No,1
ガラスのみがきから始めます!!実用性としては、この端の水垢何の問題も無い。しかし、美観として捕らえると許しがたい!!…
-
JAGUAR XKR SILVERSTONE 3回目のご入庫! その2
薄いすり傷いつも通り これで取ります!!まだまだこれからのクルマです (^^)マフラーエンドも磨いて…
-
JAGUAR XKR SILVERSTONE 3回目のご入庫!
オーナー様からフロントガラスの撥水効果が落ちてきたので再施工のご依頼がありました。若干ですが落ちています。ワイパ…
-
JAGUAR XJR No,6
研く前のボンネットフードです。写真をクリックして頂ければ拡大されます。 仕上がりはコチラです。自称コーティング屋には、逆立…