- ホーム
- 過去の記事一覧
Mercedes-Benz
-
W126 300SE ベリル メンテナンス
ここ数日、綺麗な夕焼けが見れていますね~しかし、日の入りが早く年末近いんだな~ と感じます。 ========W126 300S…
-
メータのLED化とスペーサー
W126、そして、W124で起きるメーターのカビコレは現在、手の打ち様がありません。オーナー様が持ち込んでくださったドナーです。…
-
W123 あきらめていませんか?
さいたまに移転してエンジンの吸排気系の洗浄何処で行えば良いか?ウロウロと場所を探してクルマを走らせてエンジンコンディショ…
-
久々の登場。
1本の棒を携えて 遣って来た黒Sさんです!!フロントトーションバー 交換だそうです。いそいそと動き回る黒Sさんです。洗い…
-
W116 450SEL 6.9 No,18
この時点で 15:0016:00 にはオーナー様が来られます。私、W126同様に考えていたのですがテールレンズを取り外して・・・…
-
W116 450SEL 6.9 No,17
鼠にかじられたシーリングフレームです。 ↑ 嘘ですよ~~~リアドアの先端補修されていると思い込んでいる方も多い布を貼っ…
-
W116 450SEL 6.9 No,16
サポートと言われるドアノブの下の樹脂パネル割れています。コレでは、様になりません!!此方は、縮み上がって寸足らず・・・…
-
W116 450SEL 6.9 No,15
ヘッドライト、ウィンカーを取り付けて当然ですが点灯確認です!テールも確認して (^^//通常のエンジンで…
-
W116 450SEL 6.9 No,14
ルーフの内張りを洗剤をつけて ブラッシング!拭き上げてガッカリするぐらい 汚れていない。。。その後、水拭きして洗…