W126

W126 500SE アストラルシルバー No,2

 
ケミカル粘土 掛けます!

やはり 汚れている。。。

エンブレム 剥がします!

この粘りある汚れ なんだろう?

両面テープが残ります。

これも剥がして

最近、私 エンブムレス 気に入ってます (^^)

排気量の主張なんて・・・

乗っている本人が満足出来ていれば良いと思うのです。

特に最近 メルセデスさえも本当の排気量を示さない時代ですからね!!

この荒れた塗装

是非、写真をクリックしてみて下さいね!

1工程目で ここまで

そして、クルマは粉だらけです (^^)

あのお馬鹿な国

何を考えているのでしょうか?

ピストルを持った知り合いが(しかも、トリガーに指が掛かった状態)

握手を求めてきても

握手をする人など居ない事が判らないのか?

私、尊敬できない相手 嫌いなんです。

関連記事

  1. W126

    560SEL アークティックホワイト No,45

    1&2工程目を終えて3&4工程目を珍念さんに任せて私は…

  2. W126

    レーダー&ドライブレコーダー

    私、最近新製品に全く興味が無かったのですが常連のお客様から…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,49

    アンプ別置きのヘッドユニットでしたのでアンプの置き場所を (^…

  4. W126

    パールブルーの悲劇 No,2

    テールレンズ取り外します! 先のSECよりも マシ…

  5. W126

    W126 560SEC No,6

    ボンネットのヒンジコテコテだった部分ですがココまで…

  6. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,11

    これが 作業前のボンネットの状態です。本日の写真は、PCで写真…

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP