中古車再生計画

W123 230E ミッションを降ろして No,2

手に入れた中古のスタータリングギア

取り付けました!!

ミッション組みます!!

トルクコンバーターを取り付けて

ミッションを、ゆっくりと嵌め込んで行きます。

ミッションとエンジンを繋ぐボルトを締め付けると

トルクコンバーターが前方に押され

ケースとボルトが干渉して

クランクが回らなくなる。。。

トルクコンバーター内のギアがズレて

ミッションと上手く噛み合わない。。。

ここから3日間

悪戦苦闘

冷たい床に寝そべって

あ~でもない。

こう~でもない。

脱着を繰り返して

最終的には

ミッションにトルクコンバーターを先に取り付けて

トルクコンバーターとスタータリングギアの

結合ボルトを繋ぐと言う羽目に。。。

燃料の戻り管のホースです。

薄っすら燃料が滲んでいたので

ウマに乗せたついでに

交換しました!!

コレですからね!!

ヒューエルポンプ類を交換した際に

周辺のホースは交換していましたが

戻り管は、未着手でしたので

この様です。

4日ぶりにエンジンを掛けて

試走

何事も無かったように

気持ち良く走れました (^^/

コレまで必需品であった

27mmレンチです。

クルマから降ろして

工具箱に仕舞います (^^)

ミッションの脱着7回もしたお陰で

今だに腕が重い。。。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W124 E320Tの外気温度計

    外気温度計 48.5℃撮影日を確認すると今年1月ありえ…

  2. 中古車再生計画

    この時期、エアコンの効かないクルマ

    数日前妻と買い物に出かけて帰りクルマに乗って…

  3. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,60

     昨日、作業場へ向かっている最中突然 タコメーター 燃料残…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,39

    ブレーキサポートブッシュ 3本のボルトで留まってます。これを取…

  5. 中古車再生計画

    私の熱中症対策!!

    クルマ自身の熱中症対策が終わったらお次は私の熱中症対策…

  6. 中古車再生計画

    フロントの足回りの改修 No,1

    フロントの足回りの改修を行う上でまずは、バネ 取り外します!…

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP