W126

W126 300SE No,2

 
W126 お金は貯まらないが・・・

バルクのところに枯葉が溜まりやすい。

水位センサーの角度 変です。

ポンプを抜くと ブッシュ グズグズでした。。。

バッテリーを取り外して

トレイとご対面です。

腐葉土化し始めた土と錆びの中

ここにナットあるはずなんでけど・・・

10mmでは回らない。

久しぶりにターボソケットを取り出して

何とか回ってくれました。

鉄製のナット 土に返り始めていました。

トレイを取り出して

やはり 想像通り 酷い事になっていました。

肝心の鉄板が錆びていませんように・・・

MRJ 無事にパリに到着したようですね!!

 飛行試験機3号機頑張りました!!

今年のパリ航空ショーは

エアバスが A321neo A350-1000

ボーイングが B737 MAX9 B787-10

ボンバルディアが CS300

凄い眺めだろうな~~~ (^^)

 

関連記事

  1. W126

    560SEL ブルーブラック No,2

    リアウィンド周囲のアルミモールです。シミが確認できるかと…

  2. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,1

    クルマでは、駅の脇を何度か通り過ぎた経験あります。しかし、駅に…

  3. W126

    W126 300SE No,11

     フロアマットとカーペットを車から出して洗います! …

  4. W126

    久しぶりのW126 No,3

    アイドリング時シートから伝わる不整脈治ってくれるか・・…

  5. W126

    W126 500SE No,15

    この500SEを引き取りに行った際に私の視界を確保できなかった…

  6. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,11

    これが 作業前のボンネットの状態です。本日の写真は、PCで写真…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP