W126

パールブルーの560SEL No,2

 
マスキングを終えて

ボンネット この写真から ご想像出来ますでしょうか?

これぐらい 荒れています。

研きます。

凄い反動が・・・!!

この粘りが 反動となって ポリッシャーに伝わるのです。

出てくるカスです。

作業前のルーフです。

スライディングルーフの前方を研くと

写り込みと光沢が戻ります。

出てくるカスは 大量です。

1工程目 終了です (^^/

トップの画像と比べてみて下さい (^^)

ヤフオクでチョイト気になるクルマ

 1991年 560SEC この色はなかなか出ない!!

   4人乗り 私、ヤフオクで初めて見ました!!

関連記事

  1. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,4

    研きます。この断然の濁り抜きます!!ボ…

  2. W126

    W126 560SEC No,59

    ガラスの重なり部分糸くずが・・・助手席も掃除機…

  3. W126

    W126 300SE 山形より No,1

     養生テープを貼ってシート抜き取りました!!…

  4. W126

    W126 560SEC No,53

    グリグリしてクリップ 取り外します。抜き取れました。…

  5. W126

    W126 560SEC No,43

    新品のアイドルエアーホースを準備して左バンク 交換に手…

  6. W126

    W126 500SE No,17

    ルームクリーニングの下拵えバラして行きます!背…

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP