W126

W126 500SE アストラルシルバー No,1

この500SEも、購入時からのお付き合いの1台です (^^)

レーダーの積み替えにより

配線の引き直しを依頼されて・・・
 

あの~~~

レーダーの液晶パネル

Aピラーを取り外すにおいて 邪魔なんですけど (^^)

完全にせり合って

駄目だ。。。

スピーカーカバーのネジを外して

なんと!!

見事に 少しだけカバーから両面テープが出ています。

そぉぉぉ~~~~と剥がして行きます。

これでAピラー 浮いてくれます。

実は、運転席&助手席のアンダーカバーも取り外して

あまりにも どえりゃ~事になっていたので

完全に写真 撮り忘れていましたので

皆様の頭の中で

配線を引き直している作業はご想像下さいませ!!

さて、

撥水しないガラス

トンでもなく運転しづらい。

オーナー様 撥水効果が落ちてきたら

直ぐに来てくださいませ!

こんな状態で事故られたら、私 後悔しかありませんので・・・

ガラス みがきます。

この磨きは、表面を磨いているので

キズ等は一切取れません!!

傷が取れたら、ガラスが歪んで

運転しづらい事 この上ない事になります。

これで良し と言いたいところですが・・・

W126

ボンネットフードの下に隠れている部分が多い。

しかも、ワイパーが邪魔をしてくれる。

面倒なのは承知

やるべきことをやるだけです。(^^)

  =====

私がこの500SEに 手を掛けている間

オーナー様は、佐渡へ!

なんと!!

トライアスロンに挑戦しているのです。

  2017佐渡国際トライアスロン大会

4Km 泳いで

190km 自転車漕いで

42.195km 走る

これ1日でやるんですよ!

しかも、東京 新潟

別のクルマで往復!!!

私には、どう考えても無謀としか思えない。

  体 壊しますよ~

って 同意いただける方 拍手を!! (^^/

関連記事

  1. W126

    W126 300SE 山形より No,3

     ヘッドライト外しました!!この汚れ 見逃せない …

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,62

    シガーライターに差し込むUSB変換アダプターです!これ…

  3. W126

    W126 560SEC No,38

    ブレーキローターを組みますグリスアップを終えたベアリン…

  4. W126

    W126 560SEC ブルーブラック No,1

    アルミモール光沢復元です。今回のSECの窓枠の曇りの程度は…

  5. W126

    560SEC No,1

    久しぶりのオーナー様との時間を過ごさせて頂きました。まずはクル…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,30

    フロントのABSセンサーです。先端のセンサー部分にもブ…

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP