W126

W126 560SEC ブルーブラック No,4

みがくと とにかくホコリだらけ!

スライディングルーフの脇

ミニポリッシャーの出番です!

古いコーティングが コンパウンドに絡み付いて

このコーティング 酷いでしょ~!

オーナーさんも 施工後3月ほどで気付いて

店に行くと、既に店が無い。。。

そんなご経験をされたそうです。

この状態を

みがいて

こうするだけの作業。

ただし、時間は掛かります。

丸1日掛けて

1工程目 終了です!!

昨日の記事

動画置いたのは、お気付きでしたでしょうか?

関連記事

  1. W126

    560SEL アークティックホワイト No,40

    みがきの下準備の続きです!ウィンドウッシャーノズルを取…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,9

    デスビキャップ 交換します!!外したキャップ予…

  3. W126

    560SEC No,5

    オーナー様から、走行中にフォグを点けると右ヘッドライトが暗くな…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,15

    さて、足 バラして行きましょう!!まずは、キャップを叩…

  5. W126

    W126 300SE No,13

    昨日、うっかり掃除機掛けの場面飛ばしてしまいました!!…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,56

    内装の洗いを終えて2度拭きを行った防音・断熱シートです!!…

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP