W124

W124 500E アンスラサイトグレー No,5

このCピラーの付け根

ココは樹脂製なので

一気に研けない!

マスキングを貼りなおして

1工程目終了!!!

ここから 更に4工程を踏んで

全5工程。

作業前と作業後を比較すると

ボンネット

ルーフ

Cピラー

トランク

塗り直した 色の差は私にはどうしようもない。

コレが みがきです。

英語で表現すると ポリッシング (polishing)

カーディテイラーの基礎中の基礎。

すべて、引き算だけで成り立つ様に

予測・実行・検証してゆく世界です。

引き過ぎると、下地とこんにちは!

でも、足し算が出来ない世界なんです。

≪ 業務連絡です!! ≫

12月30日より1月2日まで

旅に出ます!!

息子と 男ふたり旅。

どんな事になるのか、全く予測不能。

こちらの旅は、後日 ご報告申し上げます。

その間、メールのチェックは不可能となりますので

御容赦の程、宜しくお願いいたします。

関連記事

  1. W124

    W124 230E No,16

    ドアノブ 組み付けます!!いかんせん古いクルマですので…

  2. W124

    W124 E320T No,7

    4工程目最終の バフ目消しを終えてボン…

  3. W124

    W124 230E No,5

    取り外したパーツをトランクに片付けて やって来てくれま…

  4. W124

    W124 230E No,47

    グリスアップを終えたベアリングABSセンサーです。…

  5. W124

    W124 300TE No,8

    エンジンを回してオイルの滲みのチェックです!ま…

  6. W124

    ライトアイボリー 400E No,6

    ルーフの先端は こんな感じまで持ってきてCピラーのフチ…

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP