W108

故障中のオッサン 登場!!

 
黒Sさん 久々に来ました!

中古の純正の抜けたショックアブソーバーを

アメリカで買って

それをオーバーホールして

どんな乗り心地になるか?

私としても興味津々 (^^)

Cリング 入れるだけで梃子摺ってます!

ココから先に上手く入らない。。。

これがオーバーホールして

元々 入っていたピストンです。

なかなかこんなモノを見る機会はないでしょ~

キズだらけ・・・

オーバーホールしてもらった社長に曰く

「オイルが銀色だった・・・」

昨年、事故で愛車を失ったモンケル君

ようやく手に入れたプジョー407で登場です!!

しかし、昨日の朝貰ったメール

「おはようございます。これから向かいます!」

「あっ!」

「エンジンがかからない(T_T)」

「かかりました (^_^)」

やらかしてくれる一人です。

ワッシャ 研いています!

取り外したザックス

この乗り心地 悪くは無いが

愛想がない段差の乗り越え方でした。

リアの交換を終えて

フロントです。

オッサン 頑張ってます!

第七頚骨にひげの様な突起が出来て

首の調子がおかしいいのに 頑張ってます。

作業終了後

1周して帰ってきました。

その顔は、ニヤケて・・・

車高が 0.5cmほど落ちましたが

その後、試乗をさせてもらうと

その乗り心地はGood!!!

しなやかになり

いままで受け止められなかった

凹凸を、上手く往なすのです。

流石純正!!!

これでW126の足も

何となる目処が付きました (^^/

関連記事

  1. W108

    内外装のリフレッシュ No,7

    5工程目を終えたボンネット人工太陽灯でオーロラのチェッ…

  2. W108

    オヤジの休日倶楽部 No,1

    心筋梗塞から無事退院して休暇中の黒Sさん退院した後に発…

  3. W108

    黒S号

    心筋梗塞から 手術後 無事復帰した黒Sさんです!!60歳を超え…

  4. W108

    オヤジの休日倶楽部 No,2

    クラッチ外れました!この予備のコンプレッサーのクラッチ…

  5. W108

    内外装のリフレッシュ No,12

    運転席の足元の防音・断熱材の位置を調整中の黒Sさんです。…

  6. W108

    内外装のリフレッシュ No,3

    ゴムモールを入れ替えて磨いたフロントバンパーを準備して…

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP