W126

W126 560SEL ブルーブラック No,4

研きます。

この断然の濁り

抜きます!!

ボンネットの左半分だけ

研いてみました。

如何でしょうか?

写真には、何のトリック、細工もしておりません。

ルーフ 行きます!

コンパウンドカスを 払うと

その差は、ご覧頂けるとおりです。

スライディングルーフのフチは

ミニポリッシャーでなければ研けない。

スライディングルーフの映り込みが

先に研いたルーフ先端に合う様に

研き込んで行きます。

多くのベンツは、新車時コ-ティングを勧めらるがまま

宜しくない、もしくは、碌でもないコーティングが施されています。

再施工のことなど全く考えず

劣化した時の、曇り方も考えず

そんなコーティングを施された例がこの560SELです。

厚化粧

私の好みではない。

素肌美人が一番だと思うのですが

今は、コーティングを売りにする

お馬鹿なコーティング屋が多すぎます。

みがきの腕を売りにする自信も経験もないから

一番 お手軽で お客様を騙しやすい

そして何より、金になるモノに飛びつく。

萬ボッタクリの世界ですよ~~~!!!

コーティングだけでキレイになるなら

家の嫁も・・・ (^^)

この記事 嫁が読んだら怒るだろうな。。。
 

関連記事

  1. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,11

    これが 作業前のボンネットの状態です。本日の写真は、PCで写真…

  2. W126

    W126 560SEC No,43

    新品のアイドルエアーホースを準備して左バンク 交換に手…

  3. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,38

    FrフェンダーとFrドアの境目これでは頂けません。…

  4. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,2

     この500SEエアコンの不調で整備に入れてこの様…

  5. W126

    W126 560SEC No,12

    スタビライザーから伸びるこのリンク機構車高調整用のハイドロコン…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,46

    取り外していたウィンカーフチのワックスを落としています!!…

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP