W126

W126 560SEL ブルーブラック No,6

1工程目を終えた状態です。

ピット内 粉だらけ・・・

2工程目 行きます!

ギトギト。

古いコーティングが残っているパネルでは

カスと、引きちぎられたバフの破片が出てきます。

3工程目

光沢を引き上げて行きます。

4工程目

バフとの摩擦熱で

薄く延びた古いコーティングが

まだ出てきます。

5工程目

ボンネット

ようやくココまで (^^)

6工程目

上のCピラーと比べて見てください。

光沢の変化

お判りいただけるかと

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,30

    取り外した小物 洗います。汚れを落とすとスッキ…

  2. W126

    W126 500SE No,10

    ボンネットからみがき始めます!※本日の写真は是非 クリ…

  3. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,2

     この500SEエアコンの不調で整備に入れてこの様…

  4. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,23

    研磨作業後にしか見えない・・・私にとっては、悪夢の様な世界。…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,58

    内装の乾燥を待っている間持ち込まれたインナーグリル交換…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,26

    外装は、一旦その手を止めて内装の洗いを行うので…

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP