W126

W126 560SEL ブルーブラック No,15

 
新品のガスケットを用意して

ヘッドライトは組み上げます!

ヘッドライト 車両に組み付けようとすると

アレッ?

バキュームライン 割れている。

このバキュームラインは

光軸の調整で使われているラインですが

これでは駄目!!

手持ちのジョイントとホースを継ぎ足して

これでOK!!

ウィンカー 付けます。

ワッシャは先に入れてはにりません!

このワッシャの位置 出鱈目なクルマが多いのです。

それだけでなく、ワッシャが無くなっている車も多い。

奥の位置調整用のネジを調節して

ツライチにします。

これで 如何でしょう?

ライトONにして チェックして (^^)

 

関連記事

  1. W126

    W126 560SEC No,37

    新品のエキセントリックピンです。エキセントリックピンで…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,5

    2日間 箱根を走りそのコンディションが掴めた560SEL…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,51

    オーナー様から持ち込まれたウッドパネルです。色の違い 気になる…

  4. W126

    W126 560SEC No,29

    ブレーキサポートのブロック何故か黒に塗られていた。。。…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,48

    W126純正のヘッドユニットを抜き取って配線を引き出し…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,14

    外装のみがきその下準備 行います。まずはモールを外して…

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP