W126

夏です! エアコンの季節季節です

中古ですが、コンプレッサーを用意して

コンプレッサー本体からガス漏れなんです。

躯体は、4つの部品で構成されていますが

その中央部分から漏れています。

こうなると交換しかない!

早々 抜き出したコンプレッサーです。

古いOリングを交換です。

新品を用意して、交換。

W126のデンソー製コンプレッサーは

扱い易い!!

私の230EはACデルコ製

重くて、ネジ穴が見えなくて

取り付けるのに一苦労しますが

これはサクッと取り付けられます。

真空引きして

ガス充填です。

R134aは嫌い。

一時、レトロキットフィットなんて流行りましたが

R134aはどうやらR12よりも

金属腐食性が強いようで

エバポから漏れる例が・・・

R12では見られない現象です。

そこで使うのはCold12

ハイドロカーボンです。

さて、吹き出し口温度は?

これならば (^^)

このブレーキダスト

苦労していたのですが

ここまで落とせる溶剤が手に入りました。

少しの間、テストしてみます。

今回、コンプレッサーを積み替えて

他の弱い箇所から漏れなければ良いのだが・・・

このSECは、ここ最近 最もご入庫の頻度が高いクルマです。

 W126 560SEC ブルーブラック No,1
 

関連記事

  1. W126

    W126 300SE No,3

     掃除機のホースを差し込んでエアーでブローしながら!!…

  2. W126

    W126 300SE 山形より No,3

     ヘッドライト外しました!!この汚れ 見逃せない …

  3. W126

    560SEC No,1

    久しぶりのオーナー様との時間を過ごさせて頂きました。まずはクル…

  4. W126

    W126 300SE No,13

    昨日、うっかり掃除機掛けの場面飛ばしてしまいました!!…

  5. W126

    W126 500SE No,18

    取り外したリアのトレイです。フィルムを剥がした時気付い…

  6. W126

    W126 560SEC No,15

    ハイドロオイルでベトベトのリアショクアブソーバーを留めているボ…

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP