W126

W126 500SE アークティックホワイト No,4

いらないコーティングが コンパウンドに絡んで

フチに粘りついて・・・

これをキレイに洗い落として

コーティングします。

タイヤ 入荷したので

京葉サービスさんへ

タイヤを外して

ホイールの回転とバランスをチェック

この後、リムの掃除をして

タイヤを組み付けます。

回転させて、タイヤの歪みを見ます。

バランサーにカバーが付いていると

それすら見えない。

この日は、4本取り寄せたタイヤ

内2本がダメ!

上下に揺れて、使い物にならない。

阿部さん 「ゴメンな~~~」

後日、2本組み替えます。

ここはチャスブロスジャパン

謎ガーナ人のヤードです。

粘土捏ねています。 (ケミカル粘土ではない)

何を作っているのかと思えば

五徳だそうです。(作っている本人はコンロだと・・・)

私は付いて行けない、ハッピ~な世界です!

助手席足元のカバー

洗ってから 取り付けます。

キッキングプレートも

完成です!!

まだまだ これからの500SE

オーナー様 大切にしてあげて下さいね~!

それと、下手な整備屋さんには2度と入れないで下さいませ (^^//

昨日のアンコウ 見ましたか?

もしも、生まれ変わっても

アンコウのオスにはだけは、なりたくない。
 
 
だって、遊べないんですよ~~~!

関連記事

  1. W126

    W126 500SE No,15

    この500SEを引き取りに行った際に私の視界を確保できなかった…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,60

    取り外すのに苦労したボルトネジ穴に食い込んでいたので一…

  3. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,25

    ガラスにへばり付いたガスケット剥がすとヒェ~~~!!…

  4. W126

    W126 300SE 山形より No,1

     養生テープを貼ってシート抜き取りました!!…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,8

    ガラス カルシウムスケールお判りいただけるかと…

  6. W126

    後悔先に立たず・・・

    私の愛車遍歴です。このベロアシート本当に乗り心地 座り…

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP