W124

W124 AMG E36T No,5

1工程目 終了です!
 

2工程目

3工程目

4工程目

5工程目

運転席側のAピラーです。

映り込んだ蛍光灯 ここ何故か 塗装表面がボケていました。

仕上がりは、こんな感じです。

作業前のルーフ

この違い お判りいただけますでしょうか?

ここ数日前から

マウスのホイールの調子がおかしいのです。

上手く画面がスクロール出来ないのです。

もう10年以上使っているから

ボチボチ交換時期なのかも・・・

 =======

昨日、夕方230Eに乗ると

エアコンが効かない。。。

仕方なくピットに戻り

モレを確かめてみるも、漏れた痕跡はなし。

エンジンを掛けて

冷媒の量を 確認しようとすると

なんと!!

コンプレッサーのクラッチが入らない。

単なる コネクター抜けでした。

メキシコ製のコンプレッサーの漏れも 

先日行った 増し締めで解消したようです。

関連記事

  1. W124

    W124 E320T No,4

    まずは下拵えカバーを抜いて古いインシュレーター…

  2. W124

    W124 300TE No,3

    朝一番で つなぎを着替えて汗だくになる前の状態で…

  3. W124

    E320T トルマリングリーン No,7

    洗剤をスプレーしてブラッシングリンサーで…

  4. W124

    W124 230E No,16

    ドアノブ 組み付けます!!いかんせん古いクルマですので…

  5. W124

    W124 320E ブルーブラック No,19

    トルクコンバーターの臍を開けてATF 抜いています!…

  6. W124

    300E-24 No,10

    1&2工程を終えた右フロントフェンダーと右フロントドア…

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP