W126

560SEC ミッドナイトブルー No,4

この560SECは

過去に、私が磨いた車なんです!

私の性格上

次回来店の案内など一切出さない。

施工から1年経過したから来なさいなんて

ナンセンス (← ほぼ死語ですね!)

オーナー様が、愛車のコンディション 気になったら

ご来店くださいませと (^^)
 

粘土 汚れます。

このSECはコレクターカーではなく

実用車。

横浜から 都内某所まで

通勤に使われているので

この汚れもやむなし なのです!

フロントガラスも研磨して

無撥水状態に

マスキングをしている時

アンテナのグロメットの欠け 見つけちゃいました。

この手の部品も 供給が気になるところです。

このコンディションを

引き上げます。

カルシウムスケールが付着したルーフも

やはり、本物のソリッド塗装 

ええわぁ~~~

研いていて 気持ちイイのです。

今のソリッド塗装は、クリアが乗っているから

好きになれないが

本物のソリッド みがいていると

何故か ワクワクするのです。

バフに色移りするソリッド

イイんです!!

我ながらフェチだと思うが・・・

作業をしながら、嬉しくなるのです。 
 

整備屋・みがき屋で

雑誌やネットに広告を掲載している店

信用できると思いますか?

10年も営業していたら

既存のリピターのお客様で

その仕事量は かなり満たされる筈です。

新規顧客を追いかけないと

存続できないお店 

どこか間違っているのではないかと思います。
 
 

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,6

    窓枠周囲のアルミモールこの曇ったままではいただけません…

  2. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,16

    Aピラーこのワックス跡許せますか?やは…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,64

    ミッションのバキューム圧を少し高く設定し直してこのネジ…

  4. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,22

    Bピラー内張り洗剤をスプレーしてブラッシング拭…

  5. W126

    W126 300SE No,2

     W126 お金は貯まらないが・・・バルクのところに枯葉が…

  6. W126

    W126 500SE No,26

    リアシート座面の裏側きちんと消毒して糸が出てい…

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP