R107

R107 420SL No,8

みがき終えたら

脱脂洗浄をして

床一面に散らばるコンパウンドカスも洗い流します。

重たいカスは

タイルの目地で貯まって

この作業

車に乗り込む時に

車を汚さないようにする為

どうしても必要なんです (^^)

脱脂した塗装は

この通り

全く水を弾かない!

実は、拭き取り

大変なんです。。。

コーティングを掛けて

映り込みは、みがきで良くなりますが

深い傷は取れません。

当然、チッピング(塗装欠け)も残り

それが目立つ事もあります。

エンブレムを新品に交換して

完成です!!

R107 やはりかっこいい!!

ハードトップを載せたすがたもイイけど

やはりオープンが 一番似合うと (^^)

そんなオープンの状態で

この秋 走ってみたいものです。

関連記事

  1. R107

    R107 560SL No,7

    リアバンパーの繋ぎです。左側だけ 磨いてみました。明ら…

  2. R107

    R107 560SL No,4

    グリル 磨きます!!まずは、メッキを施されたフィンから…

  3. R107

    R107 500SL No,5

    映像ケーブルの抜き差しで不具合が解消したのですが何が原…

  4. R107

    奇跡の1台 560SL No,2

    ドアを開けるとキッキングプレートの奥のメッキが気になります!…

  5. R107

    450SLC

    毎年必ずご入庫いただけるSLCです!フロントホイールは…

  6. R107

    R107 420SL No,7

    気になったハードトップもう一度 研きます。コンパウンド…

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP