W126

W126 500SE No,20

ヘッドレストの足

気になるときが在ります。

チラリと見える

メッキの光沢

それが美しい!

だから、最下まで下げては色気が無い (^^)

その為に磨きます。

メッキ類 一掃しましょう!

普段は内張りがあって

磨きづらいリアのシートベルトの金具も

今ならば (^^/

インナーのドアノブも

これでは 頂けないでしょ~

こう在って貰いたい。

灰皿の上部

メッキでは無いですが

たったこれだけで

違いますでしょ~!

取り外しているパーツ

磨くべきものは磨いて

ただ走るだけのクルマではなく

愛着の持てるクルマ。

大事だと思うのです。

関連記事

  1. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,26

    ボンネット ピーカンの時に少しだけバフ目が見えたので…

  2. W126

    スペシャルな W126 500SE No,1

    エアークリナーの蓋を外すとあれま~!!砂が!!!…

  3. W126

    560SEL ブルーブラック No,5

    リアのナンバーステーこんなチャンスでも無ければ磨けない…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,36

    ウォッシャータンク 洗います!このタンク内部の…

  5. W126

    W126 300SE ベリル No,8

    エンジンコンディショナーで予洗します!Kジェトロ KE…

  6. W126

    W126 500SE アストラルシルバー No,2

     ケミカル粘土 掛けます!やはり 汚れている。。。…

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP