W126

W126 500SE No,22

エアコンのルバー

汚れているはずです。

やはり・・・

この通り!

サイドブレーキのリリースレバー

この上の面も ホコリだらけですが

気にすべきは

指が触れる 裏面!!

エアコンの温度調整ダイヤルも

丁寧に

ライトスイッチも

取り外せば 磨きやすい。

リアの断熱防音のシートの表面も

カビの胞子が飛んでいる可能性が・・・

ドアに移り

サッシュ部分も

ドアの内張りも拭いて

徹底して 頑張るしか ないのです。

関連記事

  1. W126

    W126 300SE ベリル No,8

    エンジンコンディショナーで予洗します!Kジェトロ KE…

  2. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,2

    車を上げてエンジンオイル系の洗浄の準備に入ります!…

  3. W126

    W126 560SEC ブルーブラック No,1

    アルミモール光沢復元です。今回のSECの窓枠の曇りの程度は…

  4. W126

    W126 560SEC No,23

    ブッシュ・ジョイントの交換をお願いしに行きます。お台 …

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,2

    後ろを 持ち上げてウマを掛けてアキュムレーター…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,12

    コントロールバルブにロッドを取り付けて車高を調整して…

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP