W126

W126 500SE No,28

外気温 21℃

ガスを入れて

最大風量、最低温度 暫らく待つと

8℃ これならOKでしょ~!

でも・・・

何処から漏れているのか?

それは後日。

R123aは嫌い。

キャックも取り外して

R12用のキャップ 取り付けましょ!

やはり

こちらの方が

様になる。

リアのエンブレムの糊

コーティング剤が浸み込んで

ガチガチ!!

勘弁してよ~~~

ようやく 届きました。

スピーカー交換です!

仮置きして

問題無し。

ハーネス作って

ココに薄いウレタンを貼り付けて

チョイト小細工して

スピーカーを入れる前の姿です。

これで如何でしょ!

リアシートの背もたれを外して

スピーカーカバーを取り付け

完成です!!
  
 

≪ 業務連絡です ≫

12月6日(木)より

9日(日)まで

留守にいたします。

メールも見れない環境となります事 御容赦下さいませ。

電話は、取れない事も御座いますので

合わせてご了解頂ければ幸いに存じます。

関連記事

  1. W126

    560SEL アークティックホワイト No,43

    私が ボンネットを研きはじめた頃珍念は 560SELのエンブレ…

  2. W126

    W126 300SE 山形より No,1

     養生テープを貼ってシート抜き取りました!!…

  3. W126

    560SEL ブルーブラック No,6

    トランクパネルに付くスリーポインテッドスターこのままでは・・・…

  4. W126

    レーダー&ドライブレコーダー 其の2

     ユピテル A800DR 設定が難しい!レーンを逸れると、…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,41

    ウィンカーも取り外して右側 汚な過ぎです。。。…

  6. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,12

    今回の560SEL 汚れが酷いことが予想されるので少し濃い目の…

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP